Goodnotes4からGoodnotes6へどうすればいいか? 公開日:2023年9月1日 Goodnotes4Goodnotes5Goodnotes6アプリ備忘録 本日、Goodnotes4を利用しているクライアントから、Goodnotes5がダウンロードできなくなって、Goodnotes6になってる。 そろそろ、アップグレードしたいけど、Goodnotes5がアップストアからなく […] 続きを読む
OneDriveの停止方法 公開日:2023年8月17日 OneDrive 最近のパソコンは、初めて電源をいれるとMicrosoftアカウントを作る方向に促されます。 そして、OneDriveも自動的に同期するようになっています。 ユーザの皆さんはよくわからないまま設定されていて、その後、容量が […] 続きを読む
HP ProDesk 600 HP Wolf Security の駆除 2023年6月ごろからPCが重い(遅い) 公開日:2023年7月18日 HP Wolf Securityウイルスバスター備忘録 HP ProDesk 600 G4スモールフォームファクターPC (ベースモデル)の動作が2023年6月ごろから遅くなったので、ウイルスバスター対策を行って、今まで使っていたが、今回は削除することにしサポートに確認しなが […] 続きを読む
ブラウザの通知機能を悪用した通知に注意!jp.allshoppinghub.com 公開日:2023年2月4日 セキュリティ 本日もChromeの通知機能を悪用した通知でパソコンにウイルスが見つかった!どうしたらいいと連絡! 確認すると右下にポップアップ通知が!あ、いつものあれね。 そう、ブラウズの通知を使ったスパム通知です、過去の記事にもあり […] 続きを読む
YouTube動画のレスポンシブル、ショートの埋込方法の確認 公開日:2023年2月1日 備忘録 レスポンシブで埋め込んで見ましたがPCでは画面サイズいっぱいになり見にくくなりました。 スマホサイズの固定で埋め込むことにしました。CSSで画面サイズで切り替えるのが良さそうです。 ●レスポンシブ 【パ […] 続きを読む
OneDriveのオンラインに接続しようとすると、「Is your security info still accurate?」というメッセージが表示される 公開日:2023年1月16日 MicrosoftOneDrive備忘録 「Is your security info still accurate?」というメッセージが表示される これは、Microsoftアカウントに久しぶりにログインしたときに、電話番号、メールアドレスなどが今のもので正し […] 続きを読む
YouTubeの縦動画をレスポンシブルで埋め込む確認 公開日:2022年12月9日 備忘録 縦長にPremiere Proで書き出した動画をYouTubeにアップして埋め込む1 縦長にPremiere Proで書き出した動画をYouTubeにアップして埋め込む2 縦長にPre […] 続きを読む
QNAPからDropboxへの同期によりバックアップを行う。 公開日:2022年11月11日 NAS クライアントにQNAPを導入し、バックアップをクラウドストレージに設定を行いました。 QNAP→Dropboxに同期の設定を行いクラウドストレージ+NASの環境で冗長性を保ち なおかつ社内からのアクセスはローカルアクセス […] 続きを読む
製造メーカー様 代理店サイト、医療関係者サイト制作 公開日:2022年10月21日 レスポンシブ制作実績 製造メーカー様のサイトに以下の2つのサイトを追加し、それに伴う本社サイトを変更をおこなしました。 代理店向けサイト https://sankei-group.site/ 医療関係者向けサイト https://med.sa […] 続きを読む
SharePointで同期したら、「申し訳ございません。このフォルダーを同期できません。この共有ライブラリからフォルダへのショートカットをすでに同期しています。」となる 更新日:2022年10月22日 公開日:2022年10月20日 OneDriveSharePoint SharePointで同期をしたら、「申し訳ございません。このフォルダーを同期できません。この共有ライブラリからフォルダへのショートカットをすでに同期しています。」 と同期ができない場合があります。 これは、ShareP […] 続きを読む
たまき整体院様 サブスクリプションでの制作実績 更新日:2022年10月21日 公開日:2022年10月19日 レスポンシブ制作実績動画 動画をファーストビューに使用したレスポンシブサイト https://tamaki-sodanjo.com/ サブスクリプションサービスでのご契約となります。 Home 続きを読む
OBSでZOOMのウィンドウをキャプチャする 公開日:2022年10月18日 OBSZoom OBSでZoomミーティングを録画しようとしたらZoomソフトのウィンドウをデフォルトではキャプチャできませんでした。 以下の設定を変更するとキャプチャできました。 Zoom画面をYou Tubeに配信するとかにも使える […] 続きを読む
Outlook(アウトルック)のメール設定がコントロールパネルにない、アカウント設定でうまくいかない。 公開日:2022年10月14日 OutlookOutlook365 Outlook(アウトルック)のインストールバージョン、プリインストール、ストアからのインストールなどインストールしたOfficeによって、アウトルックのメールの設定がコントロールパネルになかったり、アカウントの設定では […] 続きを読む
パソコンのストレステスト、負荷テスト関係の記事まとめ 更新日:2022年10月18日 公開日:2022年10月5日 パソコントラブル対応備忘録 DELLのデスクトップパソコンで、使っていると突然ブルー画面になる現象があり、負荷テストを行って現象を確認し、 マザーボードの交換をしてもらったが、念のためまた負荷テストを行ったら同じ現象が起こり、 結局、マザーボード、 […] 続きを読む