

Avastでidp genericと検出される?
Avastを使っているとidp genericと検出されていつも使用してるプログラムが使えなくなってしまうことがあります。 これは、Avastの挙動監視シールドが通常ファイルをマルウェアと検知してしまい、必要なプログラム […]

Norton(ノートン)360をアンインストールしたらMACがインターネット(ネットワーク)に接続できない
Macにインストールした、Norton(ノートン)360をアンインストールしたら、MACがインターネットに繋がらなくなったとのご連絡。いつものごとく、パソコンがインターネットに繋がらなくなったとしか言わないのですが、はじ […]

Outlook365(Outlook2019) 受信トレイだけ 英語表記のInbox になる
- 公開日:
Outlook365(Outlook2019)の受信トレイだけが英語表記Inboxとなる。 全体が英語表記なる場合はアカウント設定の言語設定を直せばいいのですが、受信トレイだけが英語表記になっている。 今回は、以下のコマ […]

Windows10にXPSビューアーがない?
- 公開日:
最近はほぼ聞かないですが、XPSファイル形式を使用していて、Windows10で開こうとしたら開けない場合があります。 実は、XPSビューアーというソフトが以前は入っていたのですが、Windows10のあるバージョンから […]

XPSビューアーを開くとクルクルとパソコンがフリーズでメモリが暴走?
- 公開日:
XPSビューアーを開くとメモリ使用量が急増!暴走、フリーズ! 先日から、XPSファイルを開くとパソコンが数時間フリーズする。 その後戻るが、また開くとフリーズすると言ったご連絡がありました。 1台目は復元などしたのですが […]

Windows10がすぐに(数分)でスリープになる?画面が暗くなる?
- 公開日:
Windows10がすぐに(数分)でスリープになる?画面が暗くなる? 数分で画面が暗くなるとの連絡があり、電源管理で設定をしているのに数分で画面が暗くなるそうです。 リモートで接続すると、今画面が暗くなったといっていても […]

バッファローのNASをSynologyNASに移行するのrobocopyでデータをコピー
バッファローのNASが老朽化したので、交換作業を行う。 選択したのが、SynologyのNASで、選択したく理由は、Microsoft365のOneDriveへのバックアップを行うのにコントロールパネルからアプリの追加で […]

ROBOCOPYをNASに対して行う【コマンドでネットワークドライブを割り当てる】
ROBOCOPYでNASを別のNASに同期バックアップする際に、BATを作成してタスクスケジューラに登録したがうまくいかない。 ネットワークドライブをWindowsで接続して行ったがだめ。 どうやら時間が経つとネットワー […]

QA Analytics & Heatmap
GAの終了に伴い、国産のアクセス解析とヒートマップの情報がありましたのでご紹介します。 これは神プラグイン!見える化どころか、むしろ丸見えです (ユーザーからいただいた声より) 今すぐ30秒で導入可能な無料ヒートマップ […]

Windows で Raw画像を表示する 無料
- 公開日:
Widnows10でRaw画像を表示するにはどうしたら?有料の情報が多いですが、以下の無料で対応できました。2021/11/29 Raw 画像拡張機能 Microsoft Corporation ユーティリティ &a […]

マザーボードの型番を確認する方法
- 公開日:
マザーボードの型番を調べる必要があるが、購入時の情報がないや、メーカーパソコンでよくわからない時などに調べる方法をご案内します。 DirectX診断ツールで調べる dxdiagコマンドを入力してDirectX 診断ツール […]

Emotet感染チェックツール「EmoCheck」でエモテット感染を確認
記:2022/03/03 また、エモテット(Emotet)が流行り始めているようです。 マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起 一般社団法人JPCERTコーディネーションセンターの情報 https://www […]