MacBook Air 128MB で容量不足のため使っていたUSBメモリ128メガ(2代目)が先日お亡くなりになりました。。。
2016年7月21日に購入した、Samsung USBメモリ 128GB USB3.0 超小型タイプ MUF-128BB/EC
がほぼ2年で認識しなくなりました。
3代目に以下を購入してバックアップからデータを移行して使いはじめたが、おや??遅い!!
SanDisk USBメモリ 256GB USB3.1 & USB 3.0 Ultra Fit フラッシュドライブ 【正規代理店品】 (5年保証) SDCZ430-256G-J57

メールの受信をするとやたらと書き込みが遅い!
で速度を測ってみました。
前のSamsungのUSBを測ってなかったので数字はわかりませんが、体感的にちょー遅いです。
2018年7月9日 再度測定
手元にある外付けメディアが、
SanDisk Extreme 500 Portable SSD 120GB SDSSDEXT-120G-G25 [並行輸入品]
しかないので余り比較になりませんが測定した結果。
USBが認識しなくなってバックアップしてたのでこちらのディスクなので、10倍以上違うので遅いのは歴然!
また、USBは小さくていいのですが、発熱が気にあなります。
2代目のSamsungはそんなに発熱は気にならなかったのですが、1代目のTranscend USBメモリ 64GB と同じ感じで熱い!
1代目は1年足らずでお亡くなりになり、2代目のSamsungは丁度2年、
この辺がUSBメモリのお亡くなりになる時期かと思います。
Samsungも今回のSanDiskも5年保証ですが、その前に壊れるでしょう。
ものは保証されても、大事なのはデータ重要!皆さんバックアップを常に取りましょうね。
発熱からも早めに使えなくなりそうです。がこの小ささは捨てがたい。次は容量のあるMacBook を買うしかないかなと思案中です。
ちなみに、1代目はこちら
Transcend USBメモリ 64GB USB3.1 & USB 3.0 キャップレス シルバー 耐衝撃 防滴 防塵 TS64GJF710SPE
まとめ
USBメモリは突然認識しなくなるもの。常にバックアップをとりましょう!