
最近、デスクトップが遅くなった。とのご連絡があり調査・対応をしました。
デスクトップは、HP ProDesk 600です。
OneDrive for Business でSharePointと同期されているのでまずそこを疑いました。
OneDriveを一時停止してみます。
しかし、改善されずHDDは100%のまま。
次に、ウイルスバスタービジネスせキュティサービスをアンインストールして見ました。
少し改善?された感じなので、HP+ウイルスバスターで検索すると、以下のような情報がありました。
弊社法人向けデスクトップ製品、および法人向けノートブック製品に、トレンドマイクロ社製「ウイルスバスタークラウド」をインストールされた場合、製品にプリインストールされている「HP Wolf Security」と干渉することにより、OSの動作が緩慢になる事象が報告されております。
一般に、複数のアンチマルウェアソフトがインストールされた環境で、個々のソフトウェアの設定において、双方のプロセスフォルダをスキャン対象から除外にしていない状態では、干渉等の予期せぬ動作となる場合があります。
本事象は「HP Wolf Security」および「ウイルスバスタークラウド」の双方にて除外(例外)設定を行っていただくことにより回避することができます。
とある。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c01944878
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/note-pc/operation/faq/09/
ウイルスバスタービジネスせキュティサービスのサポートに確認してみましたところ、
こちらの情報はもってなく、除外の方法を聞きましたが、その際に、除外フォルダを設置するのはどうなのか?と確認したところ、
通常、大量のアクセスのあるDBや画像ファイルなどは除外フォルダにします。
とのことで、セキュリティ的に気持ち悪いと感じ、ウイルスバスターの除外設定はやめました。
そこで、HPのサポートに問い合わせましたところ、
ウイルスソフトが2つはいっている事の方が問題発生しやすいので
HP Wolf Securityはアンインストールして削除でOKだそうです。
ProDeskの問い合わせ先
0120-566-589 ガイダンス1にて確認
削除するのは以下の2つのソフトです。
- HP Security Update Service
- HP Wolf Security
これで様子を見ることにしました。
ちなみに、トレンドマイクロ ウイルスバスタービジネスせキュティサービスの除外設定は
管理者のダッシュボードから設定を行います。
デバイス(初期設定)
左メニューの検索除外を選択
リアルタイム検索/予約検索/手動検索のフォルダ 追加で該当のフォルダを設定します。
今回は、C:\Program Files/HP フォルダを追加でOKです。