新しいPC Windows10Homeが届いたのでOfficeを設定
OSのアップデート、Officeのアカウント作成後のインストールしても
ライセンス認証が上手くいかない。
毎回、スンナリ行かない認証作業にイライラします。
結局、再起動してwindowsの更新プログラムを適用し
ウェブからログインして再インストールして認証するとうまく行きました。
その間にイライラで何故かOiifce365を選択して認証をしてしまい。
Office365を1ライセンス使った事になってました。
しかし、HPのPCに同時に買ったライセンスでインストールしたら
Office365 2ライセンスとOffice Home & Business Premium 1ライセンスがある状態で
相変わらず分かりづらいライセンス管理&インストール作業でした。