HPのパソコンが遅い。原因はHP Wolf Securityとウイルスバスタービジネスセキュリティサービス!
HPのデスクトップが遅いと連絡があり確認すると、他のPCと違うところを発見。
どうやら
HPのセキュリティーソフトが動いている。HP Wolf Security
会社としては、ウイルスバスタービジネスセキュリティサービスで運用しているので、HPのセキュリティーソフトとかぶっているのが怪しい!
調べてみるとやはり!
HPのサイトに情報がありました。
「HP Wolf Security」と「ウイルスバスタークラウド」がインストールされている場合、OSの動作が緩慢になることがあります
「HP Wolf Security」と「ウイルスバスタークラウド」がインストールされている場合、OSの動作が緩慢になることがあります | HP®カスタマーサポート
HP LIVEサポートナビOSの動作が遅くなることがある -「HP Wolf Security」と「ウイルスバスタークラウド」がインストールされている場合-
OSの動作が遅くなることがある -「HP Wolf Security」と「ウイルスバスタークラウド」がインストールされている場合- | 日本HP LIVEサポートナビ
早速、お互いにソフトに設定を行ってみました。
アンイストールか無効にしてもいいのですが、あえて動作させてみて確認します。
HPの除外の方法は上記サイトにあるのでそちらを参考にして
まず、
HP Wolf Securityのマルウェア防止を無効にする
次に
デスクトップコンソールを開く
からコンソールを開きます。
設定、除外のタブを選択して、左のフォルダーを追加を押します。
グレーアウトしてる場合は、管理をクリックします。
Trend Microのフォルダを選択します。
C:\Program Files (x86)\Trend Micro
右上の×で閉じます。
これで、
HP Wolf Securityの設定は完了です。
次にウイルスバスタービジネスセキュリティサービスの設定を行います。
ビジネスセキュリティサービス の検索除外の設定方法
https://success.trendmicro.com/jp/solution/1312543
ウイルスバスター ビジネスセキュリティ サービスの管理コンソールを表示させます。
使っているウイルスバスタービジネスセキュリティサービスが少し違うのですが、おそらく以下の設定で良いと思います。
ポリシーから、グローバル除外リストを開きます。
不正プログラム検索除外の信頼済みWindowsプログラムリストをクリックします。
追加を押して
HP Wolf Securityのフォルダを追加して保存します。
これで様子を見ることにしました。
念の為、クライアントPCでウイルスバスターをアップデートしておきます。
HP Wolf Securityを無効にした段階で速度は早くなった気がしましたので、それだけも良いかもしれませんが、一応両方のウイルスソフトを動かしている状態を維持しています。
そもそも、2つもウイルスソフトを動かす時点でリソースを食って遅くなりそうですが。。。。